お店情報 ぞうさんの魔法がかかったアイス店【マルセイユ】 【商品名】レモン、ミント、コリアンダーCitron-Menthe-Coriandreコリアンダー=“パクチー”の入ったシャーベット。一体どんな風味になっているのかとイメージを膨らませていたが、パクチーはパクチー... 2022.09.03 お店情報南フランスの特産品
お店情報 フランスで有名。“IT”のトリュフピザが旨い! 【商品名】タルトゥファータTartufataトリュフとマッシュルームを調味料と共にオイルに漬け込んだ“タルトゥファータ”を使ったピザ。そこに、クリーム、モッツァレラチーズ、パルメザンチーズが贅沢にあしらわれてい... 2022.08.19 お店情報
お店情報 プロヴァンス地方のローカル食品が買えるお店 今回は、マルセイユの地元商品が揃うお店を紹介いたします。お土産向きの商品というよりは、地元民が購入するような特産品が置いてあるので、 本物のプロヴァンスを堪能したい方におすすめです。 お店:FERNAND ET LILY ... 2022.08.17 お店情報南フランスの特産品
お店情報 日本未上陸!パリ生まれのジェラート店「アモリーノ」 【商品名】カフェCafé Altura Luz Supremoメキシコ産アラビカ種コーヒーのジェラート。甘味は少なく、エスプレッソのほろ苦さが強い。シャリッとするコーヒー豆型チョコが良いアクセントになっている。... 2022.08.15 お店情報
お店情報 星付きシェフが作るビール【マルセイユ】 【商品名】ホップ&レモンタイムHoublon & Thym Citronタイムの香りを強く感じるビール。どことなく、ソーセージを思い浮かべるので、肉系おつまみを食べながら飲んだら最高。一方で、レモンタイ... 2022.08.06 お店情報南フランスの特産品
お店情報 フランスの眼鏡ブランド「IZIPIZI」の魅力 フランス生活が始まって、変化したことの一つに「サングラスの着用」が挙げられます。 特に、南フランスは太陽の照りが激しいので、サングラス無しには前を向いて歩くことができません。(大袈裟な表現ですが、私は本当にそう感じます。) ... 2022.08.03 お店情報
お店情報 “ナヴェット”を使ったジェラート 【商品名】(上)ナヴェッティシモNavettissimo お店一押しは、南フランスの郷土菓子「ナヴェット*」を使ったジェラート。ナヴェットがそのまま砕かれて入っているので、直に、オレンジ花水とザラっとしたクッキ... 2022.08.02 お店情報南フランスの特産品
お店情報 パスティスのお店に行ってみた。【マルセイユ】 目を引く金青(こんじょ)色のブティックは、マルセイユ旧港からほど近いパニエ地区の一角にあります。 「メゾンジャノ Maison JANOT」は、1928年創業のパスティスを製造する老舗ブランドです。 ... 2022.08.02 お店情報南フランスの特産品
お店情報 展望台から海景色!大型ショッピングモール「Terrasses du Port」 「テラスドゥポー Terrasses du Port」は、2区のJoliette駅から歩いて3分程の距離にある大型商業施設です。2014年に建てられたばかりで比較的新しく、敷地面積は62700㎡、施設内には160店舗以上が入って... 2022.07.26 お店情報
お店情報 【マルセイユ】ナヴェットとコルシカ島の郷土菓子が食べられるお店 【商品名】レ ナヴェット ドゥ マルセイユLes Navettes de Marseille 南フランスの郷土菓子「ナヴェット」は、卵、砂糖、バター、小麦粉、オレンジ花水で作った硬めのクッキー。その特徴は、やは... 2022.07.22 お店情報南フランスの特産品