キャンパスフランスでの面接とビザ申請の様子と結果

フランス学生ビザ申請のイロハ フランス留学

前回書きました、Step2. Études en Franceに登録するの続きになります。

いよいよ提出書類が認められたら最後の関門です。
一先ず、今まで頑張って揃えてきた物が公的に認められましたので自信を持って下さい。

では、面接についてお話をします。

Step3. キャンパスフランスで面接する

面接の予約について

 面接をするためには、RDV( Rendez-vous=予約)が必要です。

必ず、キャンパスフランスでの面接を先に行ってから在日大使館に出向くようにして下さい。

この時、私は実家に住んでいましたので電車の遅延などを考えて面接時間を11時にしました。しかし、在日フランス大使館(書類を提出する所)での予約は午前中のみしか取れないので、結果として2日間同じ場所に行く羽目になってしまいました。私の場合は、2時間程で着く距離に実家があるのでまだ、面倒くさいけど仕方ないかと思うだけでしたが、もう少し遠方の方は絶対に同じ日にちで取ることをお勧めします。何故なら、二つの機関は目と鼻の先に位置しているからです。交通費も勿体無いですし、申請は、面接と違い、書類を提出する場所なので意気込まなくても大丈夫です。

面接について

 面接についてですが、在日フランス大使館に到着したらまず、窓口の方にはっきりと伝えて言われた書類を見せます。

何も問題が無ければ、持ち物検査に移り、名札を渡されて中に入ります。館内に入ってからは、当日面接してくださる方が時間になったら声をかけてくださるので、ソファーなどに腰をかけて待ちます。

他の方も書かれているように、面接では、留学の動機と簡単なフランス語をチェックされます。ここは、ビザ申請を妨げる場所では無いと分かっていても緊張してしまい、意味不明な事を言ってしまわぬように、私は事前に文を組み立ててまとめておきました。スマホのメモでもなんでもいいので、(今までしてきた事・フランスに行く事で何がプラスになるのか・その学校を選んだ理由・帰国後にそれをどう活かせるか)などを文字に起こしておくと簡潔に整理されて良いです。

全てが終わると、留学に役立つ情報が書かれたパンフレットやオリジナルのファイルをもらえます。

Step.4 在日大使館で書類提出

さて、こちらは、キャンパスフランスの手前にあります。

申請書類チェックリストに書かれた必要書類を提出します。今まで集めてきたものですね。

必ず、書かれている順番通りに並べて渡して下さい。

経済証明の欄ですが、残高証明書に加えて、念の為に授業料の受領書も持って行きました。

今一度確認を!

 私がかなり心配性なのかもしれませんが、抜けがないように何度もチェックをしてから大使館に出向きました。ところが、前に並んでいた何人かは、何度も書類の不足で大使館と外を行ったり来たりしていて、申請書をその場で書いている者もいれば、レターパックを書い忘れて一度外へ出たりしている者もいました。前回のエージェントさんに、大使館の方はキャンパスフランスと違って厳しいと言われていたので、かなり身構えていましたが、そこまで緊張しなくても良かったのかなと思いました。それか、今回の職員の方々がとんでもなく親身になって下さる方達だったのかもしれません。でも個人的には、申請する側として出向いているのだから、職員の方々の仕事を増やさない為にも“必須書類”はしっかりと準備していくべきだと思います。

おかげで予約時間よりも30分遅れて名前を呼ばれましたが、今回担当して下さった方は優しく気さくな方だったので、今までコツコツと準備してきた物を最後に気持ちよく提出できたなと感じました。

残念ながら、

申請者本人とは違う人が予約をした為に中にすら入れない人もいたので、
在日フランス大使館のHPは、必ず注意事項にも目を通し自分自身で一読すべきですね。

無事にビザをゲット!

何はともあれ、1週間後にビザが(申請日数通りに)郵送されてきた時は、ホッとしましたし嬉しかったです。
結果的に、学校を決めてからビザを所得するまでにかかった期間は約2ヶ月(クリスマス&お正月入れて)でした。
費用は、(卒業証明書・成績表・翻訳料金・残高証明書申請料・ビザ申請料・交通費)です。

結局、留学エージェントは金の無駄?

渡仏後に出会った人達を見ると自力で所得した人とエージェントさんを通した人は半々ぐらいです。だから、通さなくても所得するのは可能だと言えます。

しかしながら、

自力とプロを雇った両方の経験を持つ私の意見は、お金に余裕がある場合はエージェントさんに任せるのも悪くないという事です。

やり慣れないビザ申請をスムーズにこなすのは特別器用な方を除いては難しく、心身ともに疲れます。信頼できる代行業者に委託し、その金額分、自分の仕事に専念した方が効率的にもコスパ的にも良いと個人的には思いました。

もちろん自力で行う事で、覚えられる単語もありますし、苦労した分ビザが手に入った時に得られる達成感はとても良いものです。また、渡仏前に気持ちが少し鍛えられます。

まとめ

Step.1 必要な書類を集める
Step.2 Études en Franceに登録する
Step.3 キャンパスフランスで面接する
Step.4 在日大使館で書類提出

【期間・費用・自力とエージェントを通した時の比較】

期間・・・学校申し込みから約2ヶ月(お正月&クリスマス含む)

費用・・・(卒業証明書・成績表・翻訳料金・残高証明書申請料・ビザ申請料・交通費)

自力   エージェント 
良い点・費用を抑えられる
・単語が身につく
・手に入った時の達成感を得られる
・渡仏前の心身強化になる
・スピーディー
・書類漏れの心配がない
・英仏話さなくても問題ない
悪い点・時間がかかる(調べる&交通)
・読解する手間がある
・所々合っているか曖昧でストレスになる
・高い(無駄な費用が含まれている可能性もあり)

以上でビザ申請から所得までの説明を終わります。

私の記事が少しでも役に立つ事があれば幸いです。

⬇︎もしよろしければ、運営維持費として応援いただけますと嬉しい限りでございます。

⬇︎ Instagramでは、南仏のお店&特産品を紹介しています。
@kaeluchan.w
ぜひご覧くださいませ!Likeやフォローもしていただけると嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました